まる夫

皆さん、こんにちは
管理人の『まる』です

このブログは、こんな人におすすめです

  • ・現在20代共働き夫婦のこれからと今までの資産状況&投資成績が知りたい人
  • ・現在20代共働き夫婦のこれからと今までの家計簿&収支が知りたい人
  • ・一つの夫婦の一生の家計のモデルケースを観察したい人
  • ・筆者の趣味を暖かい目で見てくれる人

現在支出のカテゴリー見直し中、過去投稿の
現金・カードカテゴリー/家電(分割払い)は、特別な支出/家電
現金・カードカテゴリー/端末代(分割払い)は、通信費/端末代になります

項目内容
家族構成まる夫(29歳)、妻(29)2021年結婚、猫3匹(将来の子供の予定無し)
(同居してるが別家計)夫側の父、母、弟
住居まる夫側の実家
住宅ローンの支払い有り
地域岡山県
仕事まる夫:正社員 妻:正社員
普通車1台、軽自動車1台
投資積み立てNISA(月10,000円積立+Vポイント投資)
銘柄はSBI-SBI・V・全米株式インデックス・ファンド
↓(2025年から)
三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
携帯povo
妻のみ通話かけ放題→5分以内かけ放題に変更検討中
クレジットカード三井住友カード ゴールド(NL)
サブスクAmazonプライム、マネーフォワードme有料スタンダートプラン、あすけん
フィギュア

METAL ROBOT魂 インフィニットジャスティスガンダム弐式 レビュー

メタルロボット魂 インフィニットジャスティスガンダム弐式のレビューです。

お馴染みデザインのパッケージ、かっこいいですね。

とりあえずの通常形態でやはり劇中では常にフォランティスが展開してた状態だったので見慣れてない感がありました、今までのリフターに比べるとだいぶコンパクトな印象
ミサイルポッド部と肩が当たりやすいので擦れの塗装ハゲに注意です⚠️

本体は、パッと見、元のインジャに似ている印象ですが比べると全然違いました。

遠距離武器は、レールガンとビームライフルが付属。レールガンはデスティニーSPECⅡと共通。
ライフルはそのままリアスカートにマウント可能ですがレールガンは補助パーツを使って取り付け可能。

ビームキャリーシールドは、ギミックが多彩。
ビームシールドとアンカーはパーツの交換で再現。
ブーメランのエフェクトは大小付属で大の方はかなりの大きさ。

ビームサーベルは、出力部が独特の形状、連結状態は別で付属。

ビーム重斬脚のエフェクトは膝の発生部のパーツを取り外し付け替え(エフェクトのない部品は、かなり小さく外しづらかったです。紛失注意⚠️)
直線と曲線の2種が付属。

フォランティス単体でのディスプレイも可能、ジャスティス本体とは別のパーツでスタンドに取り付け

ウイングとビームライザーも展開可能で、この形態はスラッシャーモードという名前らしいです。

取り付けたフォランティスはよく稼働し今までのジャスティス系の変形が可能

弍式のプラモは所持してないので塗装してますがHGのインジャと大きさ比較。
リフターはそこまで大きさ変わりませんが武装類のメタロボの方が大きいです。

似たようなポーズで比較。
エフェクトの大きさがかなり違います。

以降適当に何枚か

デスティニーSPECⅡのスタンドを使用して分離状態で
いずれこの2機のコンビネーションも見たいです。

以上がMETAL ROBOT魂 インフィニットジャスティスガンダム弐式レビューでした。

本体はフロントアーマーが外れやすいですが可動は優秀でグリグリ動かしていてとても楽しいです。
フォランティスもギミックでよく可動しますが緩くも固くもない丁度いい動かしやすさで遊びやすかったです。
各種エフェクトがとてもエッジが効いててカッコよく劇中の活躍時間は短いですが、多大なインパクトを残した本機をよく再現したキットだと思います。
マイフリは3月なのでそれも楽しみに待ってます。