まる夫

皆さん、こんにちは
管理人の『まる』です

このブログは、こんな人におすすめです

  • ・現在20代共働き夫婦のこれからと今までの資産状況&投資成績が知りたい人
  • ・現在20代共働き夫婦のこれからと今までの家計簿&収支が知りたい人
  • ・一つの夫婦の一生の家計のモデルケースを観察したい人
  • ・筆者の趣味を暖かい目で見てくれる人

現在支出のカテゴリー見直し中、過去投稿の
現金・カードカテゴリー/家電(分割払い)は、特別な支出/家電
現金・カードカテゴリー/端末代(分割払い)は、通信費/端末代になります

項目内容
家族構成まる夫(29歳)、妻(29)2021年結婚、猫3匹(将来の子供の予定無し)
(同居してるが別家計)夫側の父、母、弟
住居まる夫側の実家
住宅ローンの支払い有り
地域岡山県
仕事まる夫:正社員 妻:正社員
普通車1台、軽自動車1台
投資積み立てNISA(月10,000円積立+Vポイント投資)
銘柄はSBI-SBI・V・全米株式インデックス・ファンド
↓(2025年から)
三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
携帯povo
妻のみ通話かけ放題→5分以内かけ放題に変更検討中
クレジットカード三井住友カード ゴールド(NL)
サブスクAmazonプライム、マネーフォワードme有料スタンダートプラン、あすけん
家計簿(1日単位)

2025/02/02〜2025/02/08までの20代共働き夫婦+猫3匹の家計簿公開[恵方巻きとカフェで食費増加]

2025/02/02の収支

マネーフォワードmeにおける
大項目/中項目:その日の合計金額

支出

食費/外食:5,540円(カフェ)

食費/食料品:8,215円(恵方巻き)

支出合計:13,755円

妻が行きたいと言ってたカフェに入店、二時間色んなムレスナティーが800円で飲める「KNOT」さんです。自分は紅茶飲めないのでパンケーキとマンゴージュースをコレも美味しかったです。

2025/02/04の収支

支出

日用品/猫:8,007円

日用品/日用品:1,443円

支出合計:9,450円

収入

フリマ:12,650円

収入合計:12,650円

今回はAmazon定期便の支払いがありました。

フリマは自分が昔作ったガンプラがだいぶ昔に作ったものでかなり関節や塗装が劣化していたので何個かジャンク品として出品して買い取ってくれたのでよかったです。

2025/02/05の収支

支出

自動車/自動車保険:6,850円

食費/食料品:4,492円

日用品/猫:2,960円(猫ベッド)

日用品/日用品:458円

支出合計:380円

収入

アマゾンポイント:2,259円

収入合計:2,259円

2025/02/08の収支

支出

食費/食料品:5,062円

食費/外食:1,059円

健康・医療/医療費:3,820円

日用品/生活雑貨:4,645円(キッチン用品)

日用品/日用品:833円

自動車/ガソリン:3,048円

特別な支出/プレゼント代:1,400円(妻の退職時の菓子折り)

趣味・娯楽/アウトドア:400円(ゲーセン)

支出合計:20,267円

収入

臨時収入:1,527円(povo12月のギガ購入額10%aupay還元キャンペーン)

収入合計:1,527円

povoのギガ購入金額の10%還元がされたので使っていきます。

妻の転職先が決まったので退職時に仲のいい人に渡すとお菓子を購入。

まとめ

1週間の収入合計:16,436円

今回は年末調整やメルカリでの利益が出たのでいつもより収入がありました。

ちょーと今月は月初から出費が多いですが、結婚記念日等もあるので収支プラスにはならないかもしれません😅