
日毎の家計簿も公開してますが少しでも皆さんのお役に立てたら幸いです。
5月の大きな収支、イベント等
1週間目
北海道物産展へお出かけ
2週間目
妻の給料が休日出勤もあり増加
自動車税の支払い
3週間目
副業の収入が今までで一番ありました
最終週
映画を見にいきました
資産推移

まずは、結果から
今月は、資産が増加しました。
自動車税があったので気にしていたのもありますが、株価の上昇の影響もあり思ったよりプラスになりました。
投資
前月比(月10,000円積立)
+33,354円
投資を始めてからのトータルの評価損益(いくら損得しているか)
+47,519円
収支内訳
支出内訳

・詳細な内訳



水道代は、親世帯が普段多く水道を使う為、決まった額を毎月入れてます、電気代は親世帯と折半(先月末に来た請求を月初に支払い)
その他税金は住信SBIネット銀行が毎月利息が発生するためその税金も自動的に引かれる為発生
住宅
今年も金額が変わらず固定資産税がきました
自動車
自動車税が変わらず同額の額で納税しました。
食費
調味料の買い足しが多かったのもあり、前月より結構上がりました。
趣味・娯楽
今月は「岸辺露伴は動かない懺悔室」を見てきました。
収入

妻の給料が残業プラス半日の休日出勤があったので増加してます。
まとめ
今月は、収支+30,513円でした。自動車税の支払いがあった割には夫婦で頑張って資産も収支もプラスに持っていけました😊
まる夫も転職活動を本格的に開始したのでかなりブログ更新が遅くなりましたがコレからもがんばります💪