まる夫

皆さん、こんにちは
管理人の『まる』です

このブログは、こんな人におすすめです

  • ・現在20代共働き夫婦のこれからと今までの資産状況&投資成績が知りたい人
  • ・現在20代共働き夫婦のこれからと今までの家計簿&収支が知りたい人
  • ・一つの夫婦の一生の家計のモデルケースを観察したい人
  • ・筆者の趣味を暖かい目で見てくれる人

現在支出のカテゴリー見直し中、過去投稿の
現金・カードカテゴリー/家電(分割払い)は、特別な支出/家電
現金・カードカテゴリー/端末代(分割払い)は、通信費/端末代になります

項目内容
家族構成まる夫(29歳)、妻(29)2021年結婚、猫3匹(将来の子供の予定無し)
(同居してるが別家計)夫側の父、母、弟
住居まる夫側の実家
住宅ローンの支払い有り
地域岡山県
仕事まる夫:正社員 妻:正社員
普通車1台、軽自動車1台
投資積み立てNISA(月10,000円積立+Vポイント投資)
銘柄はSBI-SBI・V・全米株式インデックス・ファンド
↓(2025年から)
三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
携帯povo
妻のみ通話かけ放題→5分以内かけ放題に変更検討中
クレジットカード三井住友カード ゴールド(NL)
サブスクAmazonプライム、マネーフォワードme有料スタンダートプラン、あすけん
プロフィール

はじめに

お越しいただきありがとうございます。
管理人のまるです。

このブログは、生まれて二十数年間パソコンをロクに触らず生きてきた、共働き夫婦の夫が少しでも副業ができないかと思い作り始めたブログです。

しかし、正直そんな書きまくれるような題材ない

ゲームやホビー等の趣味もありますがネタがずっと続けれる程のレベルでは、ありません。
そこで思いついたのが家計管理でした。

我が家は、夫の僕が家計管理をしてるのですが、家計の収支があれば必ず家計簿アプリ、
マネーフォワードmeに反映させています。


その為、このブログは家計簿公開ブログです。


正直いって、大して節約のノウハウなどは、記載出来ないので

一つの夫婦の家計のモデルケースと思って見守ってくれると幸いです。

これからよろしくお願いします!